ラベル 3月の花 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 3月の花 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年6月28日木曜日

キランソウ

キランソウ・・シソ科

撮影 2011.04.05

撮影 2011.05.30

株は小さいのですが、園芸種かと思えるような色合いなので目に止まります。
地面に張り付くように生えていて単独または2~3株がまとまり、大きな群れは見ません。

開花期間が長く、3月から初夏まで見られます。

園芸品種のジュウニヒトエと似ていますが、花が房状に立ち上がることはありません。

2012年6月16日土曜日

キュウリグサ

キュウリグサ(胡瓜草)・・ムラサキ科

花が咲くとようやく存在が目につきます。
撮影 2012.03.30

早春。
撮影 2012.03.11

撮影 2012.04.15

青い星のようです。
撮影 2012.04.20

ここまでくると、少々うるさくなります。
撮影 2011.04.20

 葉を揉むとキュウリのような香りがするので、キュウリグサと。
やってみましたが、わかりませんでした。
花はオオイヌノフグリよりももっと小さく可憐。